下細井教室 春期講習1日目
心水塾下細井教室です。
今日から春期講習がスタートしました。
はじめて塾という場所にくるお子さんもいて、どきどきしている様子が伝わってきました。
何事もはじめてのことは緊張するものですが、お子さんたちの適応力は大人以上に速いのも毎年実感しています。
「春休みは宿題がない!」というのは小学生のみ。
中学2年生・3年生はかなりの課題が出ているのが普通になっています。なかには、課題ゼロの中学校もあり、「僕の学校はないよ~!」と喜んでいる生徒さんもいましたが、大人視点では喜べない現状です。学校による差は、こんなところで出てきてしまいます。
学校の長い休みの期間をしっかりと学習できるかどうかは、新学期のスタート時ほど大きな差となります。
まずは、講習でしっかりと全学年の復習と新学年の予習を心水塾ではサポートしていきます。
そして、課題の進捗確認も塾講師の大きな仕事です。
「自習室開いてるよ!」
「課題もってきなよ!」
「どこまで進んだ!」
講習期間中、うるさいくらいに声掛けをしています。
お子さんたちに頑張ってもらいたい、その思いが届いてほしいと思うばかりです。