下細井教室 春期講習5日目 花冷えというと風流ですが…
心水塾下細井教室です。
春期講習5日目です。
春期講習も残りわずかとなってきました。
桜も咲き始めていますが、まさに花冷え。先週の夏日は何だったのでしょうか。
この気温の寒暖差にお子さんたちも体調を崩しているようで、欠席連絡を多く今日は受けました。
春の風邪ってどうなんだろう?と思い調べてみると、真冬よりも春秋の方が風邪の罹患者は多くなるそうです。
やはり寒暖差というのは体にとって大きなストレスなんですね…。
この季節の風邪に良い食べ物って何?とも思い調べてみました。
菜の花だそうです。群馬だとかき菜と呼ばれるものがよく食べられていますよね。私のうちでも家庭菜園で作っています。
菜の花はアブラナ科。同じ仲間でいえばキャベツもありなのかな。
旬の野菜は何でも体にいいということですね。
きちんと食べて、きちんと寝る。
そして勉強も頑張る!(^^)!
大切なことです。
