先取り学習で頑張っている生徒を紹介します!
皆さんのこんにちは!るうと六供教室です。
さて、今回は、るうと六供教室で、先取り学習を進めているお友達を紹介します。
現在、中3生のA君は、高校の「微分積分」の学習を進めてくれています。すごいですね!
「るうとでの先取り学習で何か困ったことはないかな?」
→「タブレット学習の中で解説もあるし、気になるところは自分でネットで調べたり、先生に訊いたりするので困ったことはないです。」
「るうとでの学習でよかったことや楽しいことはある?」
→「普通に数学や科学が好きなので、どんどん知識が増えていくのが楽しいですね。」
「なるほど。るうとで学ぶ上で何か気を付けていることはある?」
→「わからなかったところは、しっかり解説を読んで、先生に質問もして、同じような問題を繰り返し解きます。そうやって身につけていくことは意識的にやっています。」
「将来の目標とか夢は何だい?」
→「近い将来の目標とすれば、国立の医学部・理工学部・情報学部に進むことです。そこで専門的な知識を身につけて、その次の目標としては、AIの開発や医療用ロボットの開発など、創造的なエンジニアになることです。」
自分のやりたいことが、既に明確にあり、それに向かって主体的に学習を続けているA君の姿勢は、本当に素晴らしいですね!ぜひ、小学生、中学生も将来にやりたいことを探ってみてだくさい。それが見つかると学習が大きく変わるかもしれませんね!
